Artwork

Indhold leveret af Sayuri. Alt podcastindhold inklusive episoder, grafik og podcastbeskrivelser uploades og leveres direkte af Sayuri eller deres podcastplatformspartner. Hvis du mener, at nogen bruger dit ophavsretligt beskyttede værk uden din tilladelse, kan du følge processen beskrevet her https://da.player.fm/legal.
Player FM - Podcast-app
Gå offline med appen Player FM !

【 English Book】思春期編①心に響いた子育てのロールモデルのストーリー〜悪いことをしてしまった時はどうしたらいい?Podcast Vol149 Recommended books on parenting adolescent children

 
Del
 

Manage episode 417918217 series 3077472
Indhold leveret af Sayuri. Alt podcastindhold inklusive episoder, grafik og podcastbeskrivelser uploades og leveres direkte af Sayuri eller deres podcastplatformspartner. Hvis du mener, at nogen bruger dit ophavsretligt beskyttede værk uden din tilladelse, kan du følge processen beskrevet her https://da.player.fm/legal.

Hi everyone! Today’s topic is very big!

I’ve been running my company for more than 10 years. (This year is the 11th year.)
I started talking about global education and global identity about 13-14 years ago. That means many of my podcast listeners and students have teenager children now!!! They all got big!!! These days I’ve been getting so many questions on parenting adolescent children. So I’m going to share a short story from one of the books that I want to recommend which moved and opened my heart.

皆さんこんにちは!グローバル育児®︎や、グローバルアイデンティティー、グローバルコミュニケーションというテーマで発信し始めて14年が経ちました!

私たち大人は歳を重ね、更年期に入ったり、体のコンディションや自分達の親の事情も変わる中で、子供たちはどんどん成長しています。当初はアロマの輸入をしていましたが、ブログで子育てのことも発信する中で、英語教育の質問を多くいただき、そこから始まったプログラムでした。

長い間、ブログやニュースレターを読んだり、今ではPodcastを聞いてくださっている皆さんのお子様たちも成長し、最近は思春期の対応のご相談が増えています。妊娠・出産もそうでしたが、思春期も留学も受験も、自分が体験する前に知識があるのとないのでは、心の余裕が全く違ってくることを痛感しています。

そこで、いくつかのエピソードに分けて、お届けします。

今日のテーマは

🎧Podcast Vol149
【English Book 思春期編①】心に響いた子育てのロールモデルのストーリー
子供が悪いことをしてしまった時はどうしたらいい?
〜What to do when your child makes a mistake?

思春期の時期は、想像もつかないようなことがある日突然起こったります。

✔️ 親子のコミュニケーションがうまくいかない
✔️ 夢に向かっていたけれど挫折した
✔️ 受験に力が入らない
✔️ 進路に挫折した
✔️ 英語が進まない
✔️ 学校の課題にやる気がでない
✔️ 自信がもてない
✔️ 悪い習慣がついてしまった
✔️ 友人や異性との関係
✔️ メンタルヘルスのバランスを崩してしまった
✔️ 発達障害と診断された

などなど、何も起こらないご家庭の方が少ないのではないかと思います。

高校生までは優等生で何もなかったというオーストラリアで完璧なバイリンガルに育ったお子様が、大学生になって急に自信を喪失して、何もできなくなったというエピソードを英語教育のテキストでご紹介したことがあります。

心理学・教育学・脳科学などの専門家と会話した時の記録と、様々な洋書のエピソード、そして実際の経験や周囲で起こったこと、また相談や受講者の体験など、実在の人物が特定されないように組み立てながら、リスナーの皆さんが取り入れやすいエピソードにしたいと思います。

沢山の専門書と論文を、日本語でも英語でも読みました。
今日はその中でもとても印象に残っている、あるストーリーを短くまとめてご紹介したいと思います。

番組でご紹介したストーリーは、
Maggie Dent薯 ”From Boys to Men” という洋書から抜粋したものです。
(著作権侵害とならないよう、日本語でストーリーの内容を抜粋して、書籍のリンクを貼っています。)

たった一つ、親ができることがあるとしたら・・・?
「〇〇〇〇〇〇を深く学び、〇〇できるようになるまで〇〇するということ」。

これが、子育て最終ステージの宿題として、親が課されている共通のテーマだなと感じています。

今回ご紹介するのは、オーストラリアで実際に起こったエピソードです。
ある3人の思春期の男の子たちが、あるスポーツ施設で乱暴な行動をしてしまい、施設を傷つけてしまいました。

3組の親が、施設に呼ばれてしまいました。その3組の親の対応について書かれています。
自分だったらどのような対応をするかななど考えながら、コミュニケーションについて考えるきっかけになれたら幸いです。

11’11″~英語で短くまとめたストーリー
Summarized english Story

For those who speak English, I have taken a short story about how to deal with your child’s mistake or a poor choice from the book “From boys to men” by Maggie Dent in English.

〜抜粋〜 I’ve rewritten the below so it won’t a complete story.

Once upon a time there were three 14-year-old boys who had been friends for a number of years. They had come to like playing golf at a golf club. On this particular Saturday, they started a harmless shoving and pushing game like normal boys do for playing. One of the boys grabbed his golf clubs and they pretended like they were fencing. This game then led into a random game of trying to hit each other. They damaged a few of the walls, lights and lockers. Shortly, of course, their parents were called and the boys were made to sit on a bench outside.

The first father arrived, slammed the door of the car. He approached towards his son fiercely and shout abusively calling his son “!!!” and physically took him by the shoulders and shook him vigorously. He then shove his son, slammed his car door and drove off furiously.

The second father did almost the same. When the 3rd father arrived. He was quiet and didn’t slam his door. He approached his son and held his arms out to his son and gave him a hug. He carefully guided him back to the car and drove off quietly.

One hour later, they came back to the golf club with all that was needed to repair. Then started to repair damaged lights, lockers and walls and quietly left.

13’27″~日本語に短く意訳したストーリー

14歳の仲のいい3人の男の子たちが、毎週土曜日に、ゴルフクラブで一緒にゴルフをプレイするようになりました。1年間くらいは何もなかったのですが、ある日、想像もしなかった恐ろしいハプニングが起こりました。はじめは何気なく、ゴルフクラブを振り回したり、フェンシングの真似をしたりと悪ふざけのただの遊びだったのですが、そのうち行きすぎてしまい、壁やライトやロッカーを壊してしまう大惨事になってしまいました。

施設は壊されて、大変な状況と化してしまったその時に、施設のスタッフが気づき、もちろん、3人の保護者が施設に呼ばれてしまったそうです。

はじめに車で到着したお父さんは、車のドアをバンと音を立てて締めました。激しく息子に寄って行き、息子の顔に向かって暴力的な言葉で罵って、実際に肩を揺すり、突き飛ばし、また怒った状態で車に激しく乗り込みさっていきました。

2人目のお父さんと、3人目のお父さんがどのように対応したのか、番組でストーリーをお楽しみください😉


🎵Podcast Vol46 【欧米と日本の教育の違い】
自立するためのキーワード”CONSEQUENCE”とは?
~HOW CAN YOU BECOME INDEPENDENT AND SPONTANEOUS?

も合わせて、参考にしていただけますように。

Q)あなたはどのようなことを感じましたか?

次回も思春期のコミュニケーションや英語学習について、取り上げていきます。

Love
Sayuri

  continue reading

153 episoder

Artwork
iconDel
 
Manage episode 417918217 series 3077472
Indhold leveret af Sayuri. Alt podcastindhold inklusive episoder, grafik og podcastbeskrivelser uploades og leveres direkte af Sayuri eller deres podcastplatformspartner. Hvis du mener, at nogen bruger dit ophavsretligt beskyttede værk uden din tilladelse, kan du følge processen beskrevet her https://da.player.fm/legal.

Hi everyone! Today’s topic is very big!

I’ve been running my company for more than 10 years. (This year is the 11th year.)
I started talking about global education and global identity about 13-14 years ago. That means many of my podcast listeners and students have teenager children now!!! They all got big!!! These days I’ve been getting so many questions on parenting adolescent children. So I’m going to share a short story from one of the books that I want to recommend which moved and opened my heart.

皆さんこんにちは!グローバル育児®︎や、グローバルアイデンティティー、グローバルコミュニケーションというテーマで発信し始めて14年が経ちました!

私たち大人は歳を重ね、更年期に入ったり、体のコンディションや自分達の親の事情も変わる中で、子供たちはどんどん成長しています。当初はアロマの輸入をしていましたが、ブログで子育てのことも発信する中で、英語教育の質問を多くいただき、そこから始まったプログラムでした。

長い間、ブログやニュースレターを読んだり、今ではPodcastを聞いてくださっている皆さんのお子様たちも成長し、最近は思春期の対応のご相談が増えています。妊娠・出産もそうでしたが、思春期も留学も受験も、自分が体験する前に知識があるのとないのでは、心の余裕が全く違ってくることを痛感しています。

そこで、いくつかのエピソードに分けて、お届けします。

今日のテーマは

🎧Podcast Vol149
【English Book 思春期編①】心に響いた子育てのロールモデルのストーリー
子供が悪いことをしてしまった時はどうしたらいい?
〜What to do when your child makes a mistake?

思春期の時期は、想像もつかないようなことがある日突然起こったります。

✔️ 親子のコミュニケーションがうまくいかない
✔️ 夢に向かっていたけれど挫折した
✔️ 受験に力が入らない
✔️ 進路に挫折した
✔️ 英語が進まない
✔️ 学校の課題にやる気がでない
✔️ 自信がもてない
✔️ 悪い習慣がついてしまった
✔️ 友人や異性との関係
✔️ メンタルヘルスのバランスを崩してしまった
✔️ 発達障害と診断された

などなど、何も起こらないご家庭の方が少ないのではないかと思います。

高校生までは優等生で何もなかったというオーストラリアで完璧なバイリンガルに育ったお子様が、大学生になって急に自信を喪失して、何もできなくなったというエピソードを英語教育のテキストでご紹介したことがあります。

心理学・教育学・脳科学などの専門家と会話した時の記録と、様々な洋書のエピソード、そして実際の経験や周囲で起こったこと、また相談や受講者の体験など、実在の人物が特定されないように組み立てながら、リスナーの皆さんが取り入れやすいエピソードにしたいと思います。

沢山の専門書と論文を、日本語でも英語でも読みました。
今日はその中でもとても印象に残っている、あるストーリーを短くまとめてご紹介したいと思います。

番組でご紹介したストーリーは、
Maggie Dent薯 ”From Boys to Men” という洋書から抜粋したものです。
(著作権侵害とならないよう、日本語でストーリーの内容を抜粋して、書籍のリンクを貼っています。)

たった一つ、親ができることがあるとしたら・・・?
「〇〇〇〇〇〇を深く学び、〇〇できるようになるまで〇〇するということ」。

これが、子育て最終ステージの宿題として、親が課されている共通のテーマだなと感じています。

今回ご紹介するのは、オーストラリアで実際に起こったエピソードです。
ある3人の思春期の男の子たちが、あるスポーツ施設で乱暴な行動をしてしまい、施設を傷つけてしまいました。

3組の親が、施設に呼ばれてしまいました。その3組の親の対応について書かれています。
自分だったらどのような対応をするかななど考えながら、コミュニケーションについて考えるきっかけになれたら幸いです。

11’11″~英語で短くまとめたストーリー
Summarized english Story

For those who speak English, I have taken a short story about how to deal with your child’s mistake or a poor choice from the book “From boys to men” by Maggie Dent in English.

〜抜粋〜 I’ve rewritten the below so it won’t a complete story.

Once upon a time there were three 14-year-old boys who had been friends for a number of years. They had come to like playing golf at a golf club. On this particular Saturday, they started a harmless shoving and pushing game like normal boys do for playing. One of the boys grabbed his golf clubs and they pretended like they were fencing. This game then led into a random game of trying to hit each other. They damaged a few of the walls, lights and lockers. Shortly, of course, their parents were called and the boys were made to sit on a bench outside.

The first father arrived, slammed the door of the car. He approached towards his son fiercely and shout abusively calling his son “!!!” and physically took him by the shoulders and shook him vigorously. He then shove his son, slammed his car door and drove off furiously.

The second father did almost the same. When the 3rd father arrived. He was quiet and didn’t slam his door. He approached his son and held his arms out to his son and gave him a hug. He carefully guided him back to the car and drove off quietly.

One hour later, they came back to the golf club with all that was needed to repair. Then started to repair damaged lights, lockers and walls and quietly left.

13’27″~日本語に短く意訳したストーリー

14歳の仲のいい3人の男の子たちが、毎週土曜日に、ゴルフクラブで一緒にゴルフをプレイするようになりました。1年間くらいは何もなかったのですが、ある日、想像もしなかった恐ろしいハプニングが起こりました。はじめは何気なく、ゴルフクラブを振り回したり、フェンシングの真似をしたりと悪ふざけのただの遊びだったのですが、そのうち行きすぎてしまい、壁やライトやロッカーを壊してしまう大惨事になってしまいました。

施設は壊されて、大変な状況と化してしまったその時に、施設のスタッフが気づき、もちろん、3人の保護者が施設に呼ばれてしまったそうです。

はじめに車で到着したお父さんは、車のドアをバンと音を立てて締めました。激しく息子に寄って行き、息子の顔に向かって暴力的な言葉で罵って、実際に肩を揺すり、突き飛ばし、また怒った状態で車に激しく乗り込みさっていきました。

2人目のお父さんと、3人目のお父さんがどのように対応したのか、番組でストーリーをお楽しみください😉


🎵Podcast Vol46 【欧米と日本の教育の違い】
自立するためのキーワード”CONSEQUENCE”とは?
~HOW CAN YOU BECOME INDEPENDENT AND SPONTANEOUS?

も合わせて、参考にしていただけますように。

Q)あなたはどのようなことを感じましたか?

次回も思春期のコミュニケーションや英語学習について、取り上げていきます。

Love
Sayuri

  continue reading

153 episoder

Alle episoder

×
 
Loading …

Velkommen til Player FM!

Player FM is scanning the web for high-quality podcasts for you to enjoy right now. It's the best podcast app and works on Android, iPhone, and the web. Signup to sync subscriptions across devices.

 

Hurtig referencevejledning